こうあるべき!色の強すぎる家で育ったもんで、気付けば完璧主義みたいになっていて。
ミスする自分をこの世の終わりみたいに感じてメンタルしんどかった。
完璧主義な実家と距離を置くようになったらなんだかラクに感じれるようになり呪縛がひとつ解けた感じ。
少し図々しいくらいで生きていかなきゃと思えるようにはなったけど、やっぱそれまで蓄積されたものは重くて重くて簡単には消えてはくれず。
相手に期待してはいけない。人は変わらないから自分が変わる(しかない)
スマホばっかな夫にも期待しない。お願いした家事がおかしいことになってても完璧は求めない。期待しない期待しない。ゴミ捨ても雑用も絶対しない÷子にも期待しない。むしろ÷子がしないことで私が人一倍頑張っていると思われるだろうからラッキーと思うことにしよう。
好かれたいわけでもないし評価がめちゃくちゃほしいわけでもないけれど、どうせなら気持ちよく生きていきたいもんね。
一度やったミスはもうしないように注意していかなきゃ。二度手間ほど嫌なことない面倒くさがりだからこそ、そうしていきたいと思うがな。