両親がストレスだ。子はなんでも親のいうことを聞くのが当然と思っている。思い込んでいる。非常に迷惑な話。
仕事場でもそうだけど、自分の方が年上だからと自分の方が偉いと疑いもせず上から目線で接して来る人がいるけれど、わたしそういう人見ると「足りねーな-」と思うのよ。
だってどんなに自分より年下でもさ、自分が絶対持ってないもの持ってるかもしれないじゃない??それに年功序列ってさ、天災とか緊急において前提であり、普段から全てがそういうことではないでしょ?
それなのにそこにあぐらかいて「自分は年上だから偉い」とぁ「親だから子より偉いのは当然」とかまじナンセンスだよ。足りん。
親がストレスだ。母親がストレスだ。亭主関白当たり前家だから男をたてるのが妻の仕事だと思い込んでいて時代はどんどん変わっても女はつくすのが当たり前と考えている。
愛情深いのが愛の証と思ってて、相手の気持ち顧みることなく自分の気持ちを優先して押しつけてくる。はっきりいってそこまでくると有害。
なんにでもはまり込んでくることを嫌っていた義姉。今考えれば確かになーと思う。
その頃のわたしはその呪縛にどっぷりはまって生きてきてたので疑問にも思わなかったけど、親と距離を置いてからはつくづく思うし感じてる。
壊れた原因はコレだ。。。。。
更正はしないだろう、老害だから。としたら距離をとるしかないのです。距離をとって私自身で私を守るのみ!!子だから何してもいいと思うなよ、何言っても許されると思うなよ!!