いつも子供と私と3人だけでのお出かけばかりなので(ラーメン食べに行くだけですが)たまにはどうぞどうぞと思い、「今日行ってくれば?下の子も行くと思うし」と夫なる男に伝えたところ、まんざらでもなさそうだったので子供にも報告。
そうしてこどもはすっかりラーメン気分♪
そしたらさ、「俺行くなんて一言も言ってねーよ」ときたもんだ。
はぁ、、、、ほんとだるい男。
いいですいいです、満腹だけど私が連れて行きますよ!
ってわけで、またいつも通りの3人組でれっつらごー。
小さい頃からそうだけど普段からこどもと一緒の時間を過ごすことほとんどないこの男(自ら一緒を希望しない)。一緒には住んでるが独り暮らしをしてるかのような生活スタイルなんだよね。
子供にはお菓子とジュース、カップラ与えとけば喜んでると思っているのかな?一緒に過ごす時間とか一緒に話すことが大切なんじゃないかねワトソン君と私は思うけど、そうとは思わないみたいだわん。コミュニケーションまじにない男(受け身です)(実家もそんな感じだしね)
いろんな人がいますから、「期待しない」「相手には望まない」で自分が楽しくなるように生きていきますよと思えるようになったけどこの家の大人の男、マジ子供より子供だなと思う。
さっき下に降りたらさ、テレビ前にどかっと横になってお尻かぼりぼりかきながらてテレビ見ていたよ、、、、、
若いときの奴は言った。「この先君がで部になったら離婚するかもしれないよ」
いーや、詐欺はお前だ、お前さん!!と伝えたい。
父親のお腹がどんどん膨らんでいくのを見たこども、「なんかー、どんどん成長してない?やばくね?」
対して腹がどっぷりと膨らんできた男「運動不足だからなー」
「筋トレすりゃいいじゃん」
「やる気にならねーんだよな」
「・・・・・・・・・・」
わたしははしる、子たちは筋トレメインで時折はしる。オヤジが一番意識低いし言い分け乙。ま、いいんですよ私の身体じゃありません。
けどさ、見苦しい姿でお見苦しい事していたらこっちはフリーズ嫌な気分。
キレイな物を見ると心がキレイになるの法則。奴が実践してくれたおかげですっごい理解できました。