ねむい・・・久々に夜更かしをしました。
睡眠時間をたっぷりとらんとやっぱ眠いしだるいんだねぇ。いつもたっぷり寝てるから(寝ないと健康でいられない。健康でいないと働けない。健康でないと走れない)
ぼーっとしながら今こうやってこれを打ってます。
子もまだまだ寝ている様子。いいぞいいぞもっと眠れ!と思うとこ。
だって起きたらごはん食べさせなきゃいかんでしょ。
うーーーーーーーーむ、それにしても「そもそも食べさせなきゃ」ってなんだよな、、、「〇〇しなきゃ」って言語は自分の為や自分発信からのことに使おうよ!ってほんと思う。小さい子じゃないんだから勝手に起きて勝手にごはん作って食べてほしいな☆って思うけど、そういうこと言ったりすると「女の仕事をしていない」とか「せめてそれくらいやってやれよ」とか言われること間違いないのでチッっと心で舌打ちしながら動くんだよわたし。
誰にって、男どもよ。自分の子は違うけどね。「世の中は男女平等なのになぜに女ばかりが担当する仕事が多すぎるのか。自由ないじゃん。虐げられすぎじゃん」というわたしの叫びを聞いてきたからか!?嬉しいことにそういう思考の持ち主ではなし(これも一種の洗脳だろうか・・・)
「女の仕事をしていない」ってのは実家の男どもね。彼等は「男は仕事だけしていればいい」と思ってる、そう信じてるしそう自分に思い込ませてる。だから「仕事から帰ってきたら男は何もしなくていい。むしろそんなことをする男は軟弱」だとさえ思っているフシがある。しょうもないね、、、
こうやってね、今現在言われてるわけでもないのに「そうしなければならないんだ」と一方的な考え方を押しつけられ「これが常識なんだ!」とそうするよう強要され育てられてきたおかげで距離をとって離れている今だって奴らの洗脳はとけません。悔しくてちきしょーって思う、虚しいよ・・・。
男なんてお盆だってお正月だって酒飲んで食べてればいいだけ。女だからってごはんの手伝いしろって強引にさせられてたけどわたし、同じ年頃の男たちはプロレスとかやってたよ?漫画読んでたよ?不公平すぎるよね、、、
今回も実家に行たくない理由→男どもの偉そうな発言を聞きたくない。偉そうな姿を見たくない=家事は女の仕事。女なんだから動け働け。そこに尽きる。
お年玉を孫にあげるときも恩着せがましくて偉そうでほんとイヤ。本当に偉い人って偉そうにしないと思うのよ。だから偉そうにしてる時点でちいさな世界での王者ってことが分かるよね。お恥ずかしいけど実父はそういう人。あんなよくない物見せられても同じことしてる兄は自覚がないのかずるいのか馬鹿なのか?亭主関白といえば許されると思ってるのかもしれないけれど「何も出来なくて人に頼ってばっかで何ひとつ自分からしようとしない人」なくせにとても偉そう。だから関わりたくないんだよね。
あちらにしてみたら自分は妹絡みでそんな嫌な思いはしていない。だから兄姉は仲良くしなくてはなどと都合よい解釈してるけど、はっきり言ってわたし兄含む兄家族絡みで嫌な思いばかりさせられきたから関わりたくないし何かあっても助けたいとはもう全く思わない。
うちの場合、母親が一番の問題児だと私は思う。愛が深いのは素敵なことだが過干渉なのだ、何事においても。だから兄は自立しない。だから父は1人で何もしない。
母親が彼等の未来を閉ざしてきた閉ざしてる。この3人は共依存の関係。
だから私は距離をとりました。良くない影響ばかりを私の子には見せたくない。
甘い人間は自分に甘い環境を求めるから自分がお得な方へ方へと進んでいくと思うのよ。楽な方楽な方って。そうするとまた同じこと繰り返すでしょ。特に私の子は男なので奴らにはあまり関わらせたくないこの気持ち、誰か分かってくれるかなぁ?
親戚内でも「親不孝者」とか言われてると思うけど、知らんがなそんなん。私は私の幸せを一番に考えて生きていいはずだ。その権利くらい私にもあると思う。自分のことでも所詮他人事みたいにして自分は司令塔みたいな顔してる人の為に私が犠牲になる必要はないんだから。
催促のメールや電話がくることを考えるだけで憂鬱なのだ。正月はめでたくない。