ほんとうに必要な必要だけあればいい気がします。
くだらない戯言に付き合っていられる心の余裕がないというか・・・
歳をくってきたからか「無」が一番虚しくて。実のないことにかけてる時間は捨てちゃいけない時間じゃない?って思うようになったから。
どうみても私よりは恵まれている現状なのにいつも愚痴しか言わない友からのメッセージ。こっちは電気とまったよ。そっちは大丈夫?
疲れて寝ていた+停電対策をいきなり必死にやっていたので読むのが遅かったわたし。(子が「停電しそうって(近所の)〇〇が書いてるよ?」と言ったのをきっかけに「まじ停電したらやばいわ」とそこからノンストップで動いてたから見るの遅くなっちゃって、落ち着いてから返信。
そしたら早とちりでした。ごめんね。明日もがんばろうね。じゃあまたね。がピコンピコンと来続けた。
気にして貰えるのはありがたいこと。でもね、あまり深入りされると嫌なこともあるのよ。お互いさまなのは分かっているけれど、だからこそ私も距離を置いている。
恵まれてるのに「いつも不幸ですわたし」的な彼女といるとどんどん辛くなっていくんだもん自分が。
心が落ち着いていられる関係がいいな。愚痴を言うのは人間だから当たり前のようなもんだけど、「だからどうするか」という自分なりの考えを探したり求めたりしてるならばいいんだが愚痴を言うだけ言って自分では何もしない口だけ星人ってのはよくないなと私は思う。人なんて変わらないんだもん。人に求めてるヒマがあるならば自分で自分が動くしかないと割り切っていくしかないよね。一般的に言われてる常識ってものが分からない人なんて沢山いるしねぇ。
彼女からのノックは心を重くさせてくれる。当たり前なことを努力努力と意味はき違え特別な努力もせずに文句ばっか言ってるヒマがありゃ感謝の気持ちを持った方がよしと思うけど。舅も姑さんも気をつかってくれてるだけ素敵なことだと思うけれどもなあー