最近気づいたことなのだが、なにか質問すると答えてくれるのはありがたいのだが、その次に私が話そうとしてるタイミングとかぶっても、どこまでも自分の話をゴリ押しで続ける人が多いのかな、あの仕事先。
そんで聞きたかったことと話がずれていき、不完全燃焼。
自分の話のみ優先で人の話を聞くという選択肢はないのですね、なるほど。
それっておばちゃん特有のもんじゃない?いや、ね?、わたしもおばちゃんですけどさ、さらなるスーパーおばちゃんになる為にはそのレベルでいかなきゃならんのね。うい、学びましたよ了解です!
あとおばちゃんだなーって思うことは、「THE・知らないふり」が多いことかなぁ。
どうみても見てるはずなのに、目の前にあるから見えないはずはない。それなのに知らぬふり気づかぬふりが得意だなーって。
言われなきゃやらない、言われてもやらない、ときたら「さてはお前!自己中・自分勝手の極みだな!」と思いながら淡々とこなすしかない私とベテランさん(この方は清いおばちゃんなのでなんでもこなす凄い人)不遇です。。。
自分のほうが歳上だからと偉そうにしてくるのだけはやめてほしいなといつも思うけど、そもそも偉い人は偉そうになんかしないからそういうことなんだろなと思うだけ。
そして学ぶのだ。害のない生き方を。