最近も疲れすぎてるとお茶しに出かけます。ストレスたまるとお茶しに出かけます。
なんてことはないけれど、ほっとするその一瞬2瞬(?)3瞬(??)。
と、とにかくほっとしたいのですよ、ほっと。
お茶飲みタイムはそれをさせてくれるので欠かせないなぁ。
最近は人を許すことができるようになりました。と言っても嫌いなのは変わらないので距離を置きまくっておきたいのも変わらないんだけど。ですが流しているうちに許すことはできるようになったかな。許すということは無関心になるという意味合いで。許せない-!!って言ってるうちはこだわっているということだしね。
DDBがきちんと仕事をまわせてないのでそのとばっちりがたっぷり。でも私にのしかかる大変な一部分をは先輩プロさんと上司が言葉にしては言わないけどきちんとサポートしてくれてるのでありがたいなぁとしみじみに。先日も「俺やるから」と言ってくださり感激したところでした。私がその仕事をすると彼の三倍は時間がかかるだろうから。
なんか人の優しさがとても染みてくるのです。先輩プロさんは厳しいけどでも優しいし上司も優しい。他に優しい人は今は特別思い当たらないから一番そう思うのかもしれないなぁ。けれどその優しさにどっぷりは甘えることなく頑張っていきたいものです。出来なくても努力して協力しあい補い合い、そうすることで動きやすくて居心地もよい仕事場になっていくと思うのでその素敵を求めてファイトだわ。