荒れ果てた庭が当たり前となり気にもならなくなってしまった。
本当はあれもしたい、これもしたいと沢山の野望はあったのに忙しさに負けて、金銭的な問題もあって、そうして放置庭となってしまってる。
そんな庭をみて「汚い庭ねぇ。花くらい買って置きなさいよ」と実母は相変わらずの上から目線発言で私とこの家を小馬鹿にして言ってくるけれど、買う為のお金がキビシイ、素敵な庭を維持する時間もない、などというわたしの事情を考えるという脳が彼女にはない。なんでも自分基準でしか物事を考えられない。
そうして思う。園芸ってのは高尚な趣味だ。
毎回まいかい「汚い庭ねぇ」とか「汚い玄関ねぇ」と花たちが植えられた植木鉢を勝手に置いていく実母だがその後のことなど考えてない。自己満足の極みだから。
実家はポツンとしたところにあるので隣近所に気を使うということがない。人の目を気にする必要がないわけで、庭が汚かろうが突風で物が飛んでいこうがそんなこと考える必要もない。誰かに見られてるという意識もあまり持たなくていい。自由。要するに自由。人との協調とかルールとかなんてほとんど考えなくていい。
同じように実母は専業主婦なので外に働きにいく主婦の大変さが分からない。花同様いつも相手に自分の気持ちを押しつけては拒否られ文句ばかり言っている。そして更にまた同様にその母親(私にとっては祖母)は更にクソばばあの極みで生きている。
このご時世事情もあってわたしはもう何年も祖母には会ってないが、相変わらず上から目線の生意気さんは変わらずでいるらしい。これまで蓄積された恨みもお返しされているのかな?嫁さんに散々いびられているそう。でも自業自得じゃんと私は思ってる、当然だもんと心配もしていない。痛い思いをしない限り学べない人は多い。だから学べと思ってる。
もし祖母に万が一のことがあってもそれはそれでそういうもんだと覚悟してる。親は偉いからとどこまでも子を従わせようとして従わせてきた育児の顛末はもの悲しいものだなぁと思う。
私は頂いた以上の御礼はできないししたくもない。意地悪なことをされたら頂いた御礼の分から差し引くからね☆と思って生きている。それで帳尻合うじゃない??
偽善者にはなれないしならない。お金がないのにキャッシングしてプレゼントをするとかさ、全くもって考えられん。元義理姉は誕生日はもちろん、母の日父の日などきちんと贈り物をしていた。けど家計管理出来ないからいつも自転車操業でキャッシングして贈り物してた。なんだかなーと思う。気の毒な末路。
贈り物を贈らないと「母の日なのにわたしは何も貰えない」とか平気で言う人だからね、今考えると相当気を使っていたんだろうな、気の毒。
そんなことを考えながら思い出しちゃいながら意味もなくただ増え続けた使わない植木鉢をゴミ袋に大量にぶっこんだのでした。
実母→汚い庭にキレイな花を持ってきてあげたんだから感謝しなさいよ
わたし→欲しいものは自分で準備するから不必要。欲しくもないもの貰っても大事にしないから逆に物が可哀相。だから要らない。
実母→またあんたはいつもそんなことばかり言って・・・キレイな花を置くだけじゃない。なんの問題があるっていうの!!(怒)
わたし→だからあんたのその自己中な考え方に問題があるんだろが!(怒)自己満足したいだけなら他でして。花に水かける時間もないからすぐ枯れさせちゃうし。だから要らないって言ってんの。
実母→枯れたら枯れたでいいでしょ!とにかくここに置いとくからね!(怒)
そういう大人、大迷惑って思わない?。。。