今日は仕事先で人の優しさにとても癒やされました。
目で見えやすい優しさと目では見えにくい優しさ、どちらも頂きまして「ご馳走様でした。ありがとうございます」という気持ち。
重い物を持たなきゃいけない時がある職場なのです。持つ物があまりにも重そうだと「ま、いいや。これは後回しにしましょ」と放置プレイしておくこともあるのです。
今日も相変わらずに放置プレイ状態になっていましたが、気付いたらプレイは終わっていたようです。あ、片付けてくれたのね(ありがとうございます!)と嬉しくなった。なんせ重いから、、。
全ての書類が揃ったらプリントアウトしなきゃーとずっと書類待ちをしていた私でしたが、確認したところ「もう全部揃ってるよ!」と。「あらやだ!すぐこれ終わらせたらすぐ取りかかりますね」と言ったら「いいよ、印刷してくるよー」と快く作業してくれたのでした。ありがとうございます!!ありがたや-。
先日も満タンになってた山、気付いたら対応してくれていてものすごく助かりました。
ありがとうございます!!のありがたやありがたや。
持ちつ持たれつと思って私は生きてきたけれど、そうでない人も中にはいるのよね。いろんな人がいるからそれは当たり前なんだろうけれど、持ちつ持たれつは楽しいし持ちつ持たれつはじんわりくる。それ繰り返すことで思うんです、私達は持ちつ持たれつ仲間だな☆って嬉しくなるのです。
言葉で言わなくてもさ、以心伝心みたい通じ合えるとしたらばさ、なんてラクなんだろう、素敵すぎ!
こういう関係ってさ、お互い相手に合わせてるとこもあるのかもしれないけれど、合わせることが出来るということだから考え方は似ているのかもね。それもありがたいことだわね。
やっぱ、どうせなら楽しく気楽に気持ちよく仕事したいよね(と思う私は)
とりあえず持ちつ持たれつの関係があるだけ私は幸せだなーと思うばかりです。