この数日感、幽体離脱していたかのように生きてました。
とにかく疲れがとれない。頭痛がひどい。それに加えて精神的ストレスも多い。
だから、なにもしたくない、ただ寝ていたい。
そしたらね、上の子が助けてくれました。今回に限りじゃないんだけど。
彼、大人になったんかねぇ??私がしんどい宣言していると手伝ってくれる。
「じゃぁお米炊いとくね」とか「お風呂洗ってお湯入れてくるよ」とか、「今日のご飯は俺がカレー作るから」とか「洗濯しておくし」とか「洗濯物畳んどくよ」とか。
まじ感謝しかない。
昨日は帰宅したらごはんが炊けてました。そんでもってシチューを作ってくれました。
彼が野菜を炒めてるとき私は食器を洗い終えることが出来る。それだけでものすごい時短。本当にありがたい。
そのおかげで昨日はゆっくりぐっすり眠りの森のブ女並に心底眠ることができ、ようやく元気になれました!と言っても今日もやっぱり予期せぬ用事勃発で運転手しまくり疲れまくりではありますが、、、
否定したら絶対イヤになるはずなので彼のすることに否定はしない。でもアドバイス的なことだけはちょいと加えながらでの劇団じぶん、褒めほめ持ち上げバージョンです。
するとね、結構みんなやってくれるよね。仕事でもね、なんかそんな感じする。
感謝の言葉って口に出して言葉にした方が絶対いいよね。相手を心配する気持ちも言葉にした方がいいと思うねぇ。コミュニケーションがうまくいけばお互いに心地よいもの。
今日も感謝が沢山の1日でありました。ありがとうございます。私も誰かにその感謝のお返しができるようにと時間を過ごしていきますかね。