趣味&健康法&ストレス発散法として走る人をやってます。
でも遅いし距離もまだ12キロくらいしか走れません。
いまのところは怪我せず15キロ走れるようになるのが目標です。
でも10Km走るにも「なげーよ、長すぎるって!!」と悪態つきながらです。
2019年の秋から走り始めたのですが、調子にのりすぎては故障ばかり。
沢山走りたい、もっともっと距離踏みたい!そんな気持ちだったので無謀にも走り込みすぎて故障。もっと速くなりたい、ブログの人達いたいに速くなりたい!そう願ってスピード出し走っては故障。
身体がまだ出来てないのに整ってないのに調子にのってしまった結果です。
それ以降は「故障コワイ・・・・・絶対故障したくない・・・」病にかかってるので
様子を見ながらセーブしながらと工夫しながらで故障せず走れるようになりようやく2年が過ぎました。ってこの春だって故障してたなぁー
何するでもひとつひとつコツコツと。走るようになってその大切さがとても身に染みました。急なステップアップはよろしくない。地道に地道にひとつづつ!ですね。
さてですが今現在、KOUMI100という100マイル走るレースが実施されてます。
いつもブログを拝見させて頂いてる方の結果を見ては勝手に応援しています。
こちら1週35Kmくらいを5周するという15Kmも走れない私からしたら恐ろしすぎて別次元の話なのですが、だからこそ祈ってます。すごいよすごいよすごいよ!!!
普段走ってても私は少しのことに負けてます。イヤホンがちょいとオカしくなっただけですぐ立ち止まっちゃったり服の紐が気になっては立ち止まったり。立ち止まりたいから難癖つけて止まってる気もしないでもない私なので100マイルだなんて唸るしかありません。朝の5時開始で今現在23時22分。もう5時間半くらいしたら1日だわよ。
持続できる根性がほしい。持続できる気合いがほしい。弱いなぁ自分ってとすんごく思わせられている今日。よっしゃー明日は走りにいくぞーと張り切ってたら接種後1週間は走らんほうがいいという情報もある!?らしいのでとりあえずランオフしとくかな、コワイから。応援だ応援だ応援だ-。