仕事先、したたかでずる賢いおばちゃんがいます。
私より後に入ったとはいえこの仕事をは長く経験してるのでベテランと言える部分は沢山持ち合わせているんですけれど。
だからこそズルイ。だからこそ図々しい。
責任持たなきゃいけない気むずかしそうな仕事に関しては完全知らぬふりです。いつも人にさらりと押しつけてます。
気楽よねー!?、責任自分にかかってこないもの。いつもふざけんなって思ってます。
その上誰も指摘しないので仕事が激遅びっくり級。「私は遅いんでー」と言っては早くやろうとはしませんで、マイペースでゆっくりゆっくりが通常日常。
「人に手伝ってもらおうとはする」くせに「手伝ってくれた相手の仕事を手伝おうとは一切しない人」じゃない?そりゃ居心地いいだろなぁ。あんなんでお金貰えるんだもん、絶対辞めないよ、、、
上司は注意しないし指摘もしない。だからもうそこの部分は仕方ないねぇ?・・
で、だ。ならばこそ!いざ、目には目を作戦☆
ぼ「ずるがし子さんっ、今日は帰るまでこの仕事を全部お願いしますねー」
ず「・・・・・・・・・・・・・・・・・」
返事もしないで、不機嫌そう。
でもな、そんなん知らん。書類そこに置いたったわ。
いつも人にやってもらって当たり前みたいな顔してたからね、これからは私もずるがし子さん見習ってこうして当たり前のような顔でいかなきゃね♪
それからさークレーム出てたみたいで。それもずるがし子さんチーム担当の。
そしたら「私じゃないのに」「私そんなの知らないし」って何回も何回も言ってんだけど、そんなん誰だっていいじゃん。お互い様なんだからきちんと対応しなさいよ☆って思ったわ。
だってね、そういうのこっちはいつもやってんだから。私がやったわけじゃなくても当たり前にいつも対応しているんすよ??ガキじゃないんだからいちいち言うんじゃないよ五月蠅いなーって思った。
そういう感じだから責任かかってくる事をは知らぬふりしてスルーばっかするんだろな。でもね、世の中はそんなに上手くいかないのよ!?
いつも人にやってもらってること、いざ自分がやってみたら大変でしょう?
ほら、相手の気持ちになって考えてみなさいな。
やっぱラクさせちゃいかんのよ。ラクしようとするヤツにラクさせるような事させてちゃダメだ。戦力外通告出てたとしてもそんでもダメだ。そう思った出来事でした。
返事しなくても不機嫌であってもそんなん知らないよ☆仕事なんだから賃金だって同じだし立場だって同じなんすから平等にやりましょーよ、ねぇ?・・・