今日も疲れた。なんかここ数週間体調があんまよくなくって。それなのに例のやつを接種したりなんだから、すこぶる元気な時と比べるとそりゃよろしくないよねぇ。分かってるけどダメージ喰らってぐふって感じ。
そんなぐふッな私ですがバファリン並な優しさを頂けることに感動している今日この頃(単に本調子じゃないから少しのことでも気遣って頂けるだけであぁバファリン・・・って思ってしまっている)
相変わらず自分さえよければ他人の事など全く関係ない魔モンさんは私のことなど当たり前だが気にする素振りもなく(気にして欲しいわけではないがコミュニケーションってもんがあるだろう?と思うけどまぁこれがこの人の通常業務、だからこんなもんである)気遣いをしてくれる人たちが本当に優しい人なんだなぁとお涙ツツツツーと流れ落ちそうになった。
本当に優しいと言えどもやっぱレベルはあるもんで。
優しさレベル1.「大丈夫?」と口答での気遣いをしてくれる人
優しさレベル2.「大丈夫?」と気遣うはもちろん、その人の仕事までも気遣って可能な限り請け負いこなしてくれる人
これはしんどいなーって箇所を気付けばちょちょいとこなしてくれてたので命拾いさせて頂けました。この場を借りてお礼申し上げます、どうもありがとうございます!
私ね、負けず嫌いなので弱音なんてあんま吐かないのね。でも「ちょ、まっ・・・・」って思うときは聞かれたら言います。聞かれなければ言わないけれど。
以前「今メンバーで繁忙期対応となるとかなり大変になると思うんだけど無理しすぎないで」と言われたので「あー、もう何度もリングに倒れ込んでは復活して倒れては復活ってのを繰り返しすぎてるので大丈夫ですよ、なんとか頑張りますよ」と言ったその後から私の仕事少し減っていた。気付けばすでに終わられてるという状況。
多分気にしちゃったんだと思う。だからシフト状況によっては私が出勤するそこらまでにはきちんと終えてくれてる日があるという、、、ね?多分。
でもさ、そうなると今度はその人が大変になりすぎるから私としては大変すぎる時だけはお願い☆それ以外は大丈夫だから!って思ってるんだけど、その塩梅ってのが難しいなと思うのです。お互いがお互いに50/50くらいでいれればいいのにねぇ。
「俺は長男だからガマンできたけど次男だったらガマンできなかった」でないけどさ、そういうふうに背負いすぎたら心にも身体にもよくないと思うのよ。だから程々でいいからねって思うけど長男だと背負い過ぎるのかもしれないなぁ・・・
いずれにせよ頂いたバファリンはもちろんお返しするのみ。このご恩一生忘れません!でございます。大変なときにその大変さを察して気遣ってくれるその優しさにありがとうが尽きません。