先日お買い物中のできごと。
やけに堂々としたかっぽーがこちらの方へやってきた。
お互いお買い物中なだけ。だから近づいてきてほんの少しすれ違う、だたそれだけなのになんでかかっぽーの女性の方はとても自信みなぎった感じと見受けられた。
ドレスを着ているわけではない。華やかな様でもない。
シンプルそうなコートのボタン部分を全開にして首元にはチェックのマフラー。下は薄い色のジーンズ。化粧はもちろんギンギンのフルメイク(っぽい)
なのになんでこんなに圧があるんだろう。不思議に思ってたらすれ違う際に聞こえたのは私が理解できない言葉だった。
「なるほどね」。その瞬間「謎は解けた!」とばかしに思ったのです。
日本人ってのが余りにも堂々としていないってことなのかもしれんなぁ-。
歩いてるその姿だけでもう違うんだ。出てるんだ、なにかが。
だって同じ服をきたら、私もあんなふうに堂々として歩けてる?
そう考えてみたら「絶対無理!」と思ったのです。
ガシっとした体格なので日本人にしたら私は堂々と歩いているように見えるかもしれないけれど、そんでも自信のなさとかそういったもんがバッシバシと出てしまってるんだろなー。歩き方はもちろん、物の取り方とか人とすれ違うときとかも「ペコペコしてるんだろうなって思ってる。
平和好きだし別に自己主張しなきゃいけないこともないからそうしてるだけだけど、ならばなんで私はそのかっぽーの女性の方からとても違和感受けたんだ?
恐らくそこが違う点なんじゃないかなぁ??と考えまして。
もうさ、こういうのは生まれつきってもんで文化の違いってもんだからどうにもこうにも簡単には変えることなどできんのだと思う。
足並み揃えた教育が当たり前。みんなと同じじゃなくてはいけない教育。そのせいで主張することさえも出来なくてペコペコしながら生きている。問題起きると面倒だからとおおむねヤバそうな事に対しては見ぬフリして生きてることもある。
なんか考えちゃったよね。得など全然してないし、むしろ損してるんじゃないかしら?
「人に迷惑をかけてはいけません」言われて人の目を常に気にして相手に失礼のないようペコペコへこへこへつらって、
ってぜってー疲れるヤツじゃねーか、日本人の気質って!
てかもう疲れすぎたよパトラッシュ・・・
仕事とかではさ、得体が知れてるから好き勝手こそ難しいとしてもだな、たかが買い物だけなのに、それなのに疲れてる人ってそういう方の人達なんじゃないかなぁ?
こどもの保護者仕事やってる時とか仕事中とか得体知れちゃってる場では今まで通り気を使っていくけれど、それ以外はもうどーでもよい。疲れすぎないように生きるずら。
幸せ対感度だって絶対大きく違うと思うのよ。だからあたし日本人だけどその気質からは少しづつサヨナラしたいなぁ。自己肯定感あげて今までじゃない新しい自分少しづつ作っていかなきゃねって思ってる、今そんなとこ。