なんかふっきれてきてる。
言われなきゃやらない人や言われてもやらない人に「ちゃんとやれよ」と望む方が間違いなんだよなーという考えにしたこと。
そんでもって私が困ってるときや大変なとき助けてくれる人達が困ること、それ私は好きじゃないんだよね。
だから私の為と私を助けてくれる人達の為、そこを大きな割合として考えるように脳内を変えていくことにした。「イヤなヤツをラクさせる為に私は頑張っているわけじゃない。私が大切だと思っている人達を大変にさせない為にとしてあたしゃ頑張っていくんだよ!という脳内変換を頑張り中。
そしたらね、腹も立たんのだな不思議に。
先日急遽出た会議でのこと、まぁまぁダメ出しのオンパレードで。そりゃどよよーんとはしたけれど、「でもまあ過ぎたことは仕方ない、うむ」と思っていましたら、他部署の方に「大丈夫ですか?」と心配そうに聞かれフリーズしてしまいました。
マジに意味がわからんかったので「大丈夫?なにがですか?」と聞き返すと「いやぁさっき沢山言われてたので・・・」と言葉を濁しながらの返答。
んん??さっきのことってそんなに心配されるほどのことだったのか!と逆にビックリしてしまったのでした。アタシはダイジョウブです、あれくらいなら序の口だわ☆
メンタル強くなったな自分。と思った出来事でした。
そりゃメンタル強くもなるよなーとしみじみ思うのです。入社したはいいがきちんとマンツ-マンで教えてくれるわけじゃなかったので、右も左も分からぬままたった1人で担当するしかなかったから、そりゃ時間と共にキモもすわってくるってもんです。確認したいこと沢山あるのにそれが出来ないって本当困るもん。相談したり話し合いたくても私1人しかいない地獄・・・。あーいうしんどい時が沢山あったからこそこうしてメンタル強くなったんだろうなー。
それにしても会議中はかなりイタイとこばかり突っこまれました。で思ったね、「あー私たちに上司はいつも何にも言わないけれど本当はいつもこうしてガンガン言われてるんだろうなー」と、それで切なくなりました。板挟みってメンタルしんどいよ私だったら絶対イヤ。
だからせめて頑張れるくらいのパワーはフルに使って頑張りたいものだわとやる気パワーが沸いてきました、押忍!
というわけで頑張ろう。そう思ったのでした。