今季はとてつもなく寒すぎるのですが、それでも別に自分には何の関係もないものだと思ってました。
が、違かった!・・・・・
この寒さってヤツ、私に大ダメージを喰らわせてくれましたよ。
これまでに感じたことのないような寒さが身体を芯から冷やしてくれ(やがっ)たようで(?)一向に身体暖まらず。可能な限り暖房の前で頑張ってみるものの冷えのパワーってすごいんですね、寒すぎて全く動けない。女性特有のしんどさが集中爆発したかのように痛い辛いだるい状態で体調悪すぎな上に頭も痛いしなんでか膀胱炎気味だしで「こ、これは本当に本当の具合悪いやつだ、、、」と覚悟を決めたくらいでした。
カロナールさんになんとか助けてもらいながら少しづつ回復、ようやくこうしてパソコン前にこれるまでになりホっとしているところです。
無理がたたったのでしょうか?仕事上どうしてもやすめないシフトだったのでこればかりはと仕方がなしに出勤していましたが、そういう時に限って簡単に休む人がいるんだよね。私の心にまるで挑戦してきているかの如くにさ。
休んでも自分の仕事がたまらん人ならいいよねぇ、、、そう思いながらカロナールさんに身体動かさせてもらって無理しない程度で仕事。帰宅後はもちろん身体を休めることを優先。とにかく寝まくってました。
それにしてもさぁ、痛み止めで無理して身体を動かすってどうなんだろうねぇ??なんか今回は本気で考えてしまいました。薬飲んでも効き目感じないのにそれでも薬の威力と未来を信じて出勤したわけですがあまりにも社畜な自分が馬鹿臭すぎて・・・
そこまで責任感じながら仕事しなきゃいけないもんかねぇ??日本人特有のほんっっっと良くないやつだ。けど仕事たまると面倒増えて困るのは自分なのよ、、、となるとやっぱ我慢して出勤してしまうんだ。ほんと良くない。
ご飯作るのも無理だった今回の私。そしたら代わりにこどもがご飯作ってくれました。お好み焼きと焼きうどん、日は変わって麻婆豆腐。ありがたやありがたやー。説明書見ながらつくってたけど2人とも美味しく作ってくれて更にびっくりでした。ありがたいありがたい。それからお弁当を買ってきた夫。
かーちゃんが寝込むとこういう怖いことになるんだなーと身をもって学んだ次第。
洗濯も無理だしご飯も作れない。食器も洗えない。掃除機だってかけれない。そこにある物を拾うことにさえ体力を使えない(使いたくない)。散らかった居間を見ながら「早く元気になりたい、早く元気になりたい」と呪文のように願っておりました。
ご飯作りは毎回私が担当のようなもんだから、時折買ってくるお弁当にはものすごくワクワクしていたんだけど、でもこうしてずっとお弁当が続いてくると流石に飽きてくる、なんかちょっとイヤだなぁと思ってしまいました。
美味しいんだけどさ、飽きてくるんだよ。ワンパターン化に。生をあまり感じないからかしら?千切りキャベツのパサパサ感がどうしても生の勢いを妨げてる(この度は大変お世話になったくせに御免なさいね)
子の好物ばかりが入ったお弁当だったのに「流石に朝からこういうのは食べたくないなぁ」とか言ってたのにもびっくりでした。
家で作った前日の揚げ物ならば食べる人だから気にもしないかと思ってたけど実はそうではないらしい。カロリーとかもそうなんだろうけれどやはり感じ方なんだろな。
どんなにおかずの数が少なくたって自分や家族の為だけを考え思い作られてるご飯とは違うから、やはりなにかを感じてしまうのかもしれないなぁと思った。
少しでも身体にいいものを、健康にいいものをとこども達はとても要望します。私が学生の時なんて「油物には気を付けよう」くらいだったのに今の彼等ときたら「タンパク質多めでお願いします」とか「ビタミンC毎日摂りたいから」「野菜は毎回たっぷり頼みます」など私なんかよりもきちんと身体のこと考えてるんだよね。
「子には栄養あるものをバランスよく」とは考えるくせに自分は白米に納豆に味噌汁とかで終わらせてしまう朝ご飯、昼は食べず(時間ない)で夜ご飯も結構適当。そういうのも今回の体調不良に起因してるのかもなと思い、ちょいと考え改めなけりゃと思っているとこです。
まだまだ長生きしないといかんのよ。ストレスは減ることないだろうからせめて食生活だけでも気を付けていきませんとだね。